アーカイヴ利用者の声(11月)
アーカイヴにお越しくださった方々から、ご感想やご意見をいただき、ご紹介しています。 11月は5名の方々がアーカイヴを利用されました。 今回はカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)准教授ウィリアム・マロッティ氏のご感… Read more »
慶應義塾大学アート・センターのお知らせや、活動のレポートをお届けします
アーカイヴにお越しくださった方々から、ご感想やご意見をいただき、ご紹介しています。 11月は5名の方々がアーカイヴを利用されました。 今回はカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)准教授ウィリアム・マロッティ氏のご感… Read more »
西脇アーカイヴより、お知らせです。 詩人の八木幹夫氏による、最新刊。『渡し場にしゃがむ女』 ミッドナイト・プレス社より、9月26日刊行されました。 副題にあるように「詩人 西脇順三郎の魅力」が語りつくされた本書を、ぜひお… Read more »
アーカイヴにお越しくださった方々から、ご感想やご意見をいただき、ご紹介しています。 8月は16人の方々がアーカイヴを利用されました。 今回は台湾の台北芸術大学からいらした許韶芸さんのご感想をご紹介します! —… Read more »
アーカイヴにお越しくださった方々から、ご感想やご意見をいただき、 ご紹介いたします。 7月はのべ32人の方々がアーカイヴを利用されました。 その中から今回はハーバード大学博士課程のアンドリュー・カンパーナさんが寄せて く… Read more »
2011年8月6日[土]に大阪で開催される、土方巽 舞踏 大解剖 VI HIJIKATA ’68-’70-’72 を、Ustreamでライブ中継します。 会場に来られない皆様も、中継か… Read more »
1959年の〈禁色〉に始まった舞踏は、今年2009年に50年を迎えます。この舞踏50年にあわせて、世界各地で舞踏に関連するイベント–フェスティバルやカンファレンス–が開催される予定です。そのうちのいくつかに土方アーカイヴ… Read more »
2009年8月21日(金)の夜から、アート・センターのウェブサイトのトップページがアクセス権不良のため閲覧できない状態になっています。(トップページ以外は正常に表示されます) 復旧は月曜日以降の予定です。ご迷惑をおかけし… Read more »
今年度、アート・センターの芸術創造資源アーカイヴに関する試みについて、文部科学省「人文学及び社会科学における共同研究拠点の整備の推進事業」の活動支援を受けることになりました。 現在、本格的な活動開始にむけた準備をしていま… Read more »
慶應義塾大学アート・センター/アーカイヴ(RCAAA/Archives)のブログを開設しました。 こちらでは、アーカイヴのイベントや活動、スタッフの活動などについてお知らせします。 どうぞよろしくお願いします。
Topics
慶應義塾大学アート・センター
108-8345 東京都港区三田2-15-45
t. 03-5427-1621 f. 03-5427-1620
http://www.art-c.keio.ac.jp/
平日 9:00-17:00
Keio University Art Center
2-15-45, Mita, Minato-ku, Tokyo, 108-8345, Japan
t. +81-(0)3-5427-1621 f. +81-(0)3-5427-1620
http://www.art-c.keio.ac.jp/
9:00-17:00 weekdays