アーカイヴ利用者の声(2016年8月)
アーカイヴにお越しくださった方々から、ご感想やご意見をいただき、ご紹介しています。 8月はのべ14名の方々がアーカイヴを利用されました。 今回は田中美恵子さんのご感想をご紹介いたします。 主に「分類」「保管」「記録」作業… Read more »
慶應義塾大学アート・センターのお知らせや、活動のレポートをお届けします
アーカイヴにお越しくださった方々から、ご感想やご意見をいただき、ご紹介しています。 8月はのべ14名の方々がアーカイヴを利用されました。 今回は田中美恵子さんのご感想をご紹介いたします。 主に「分類」「保管」「記録」作業… Read more »
土方巽アーカイヴを有する慶應義塾大学アート・センターにて、土方巽の没後30年という節目にあたる本年に、この偉大な舞踏家にまつわる展示が開かれたことは至極当然と言えるでしょう。 土方巽を被写体に、写真家細江英公が今から50… Read more »
アーカイヴにお越しくださった方々から、ご感想やご意見をいただき、ご紹介しています。 5月はのべ18名の方々がアーカイヴを利用されました。 今回は富井玲子さんのご感想をご紹介いたします。 —… Read more »
アート・アーカイヴ資料展XIII 「東京ビエンナーレ’70、再び」 【会 期】2016年2月22日(月) – 3月25日(金) 【場 所】慶應義塾大学アート・スペース 【H P】http://ww… Read more »
◇ SHOW CASE Project No. 3 大竹伸朗「時憶 / フィードバック: Time Memory / Feedback」 【日 時】2015年11月27日(金) – 2016年1月29日(金)… Read more »
◇ 文化装置としてのアーカイヴ構築 【日 時】第1回:2015年11月28日(土) 第2回:2015年12月18日(金) 第3回:2016年1月28日(木) 【H P】http://www.art-c.keio.ac.j… Read more »
◇ アムバルワリア祭V 「西脇順三郎と井筒俊彦――ことばの世界」 【日 時】2016年1月23日(土) 14:00 – 17:00 【H P】http://www.art-c.keio.ac.jp/news-… Read more »
◇ 没後30年 土方巽を語ること Ⅵ 【日 時】2016年1月21日(木) ・護摩焚き/舞踏 14:00 – ・土方巽をかたることⅥ 16:00 – 【H P】http://www.art-c… Read more »
【日 時】2015年12月2日(水)- 12月18日(金) 第一会場 慶應義塾図書館展示室 「モノがたる文学部 資料にみる人文学研究」 第二会場 慶應義塾大学アート・スペース 「師弟の言葉 西脇順三郎と井筒俊彦」 【展覧… Read more »
12月はのべ31名の方がアーカイヴを利用されました。 今回はその中から、同志社大学の福野順平さんに寄せていただいた感想をお伝えいたします。 —————————————————— この度は、12月14日から17日までの4日… Read more »
Topics
慶應義塾大学アート・センター
108-8345 東京都港区三田2-15-45
t. 03-5427-1621 f. 03-5427-1620
http://www.art-c.keio.ac.jp/
平日 9:00-17:00
Keio University Art Center
2-15-45, Mita, Minato-ku, Tokyo, 108-8345, Japan
t. +81-(0)3-5427-1621 f. +81-(0)3-5427-1620
http://www.art-c.keio.ac.jp/
9:00-17:00 weekdays